犬の無麻酔歯石除去(東京北区パピーハウス)
本日のお客様はミニピンのあびちゃんです
性別 女の子
年齢 7月で11歳
あびちゃんとのお付き合いは1年前から
パピーハウスの旧HPで検索してくださり2か月に1度のペースでトリミングの来店です
その時に必ず歯磨きをセットで致します
1年前のあびちゃんは歯石がびっしり付いてました
歯もとっても小さいんです
体重がなんと2.2キロ
こんな小さなミニピンは初めてでした
2か月に一度の歯磨きでは最初の頃は食べかすがたくさん付いていました
この食べかすが歯垢となり1年後には歯石となります
硬いガムを噛める子や、お水をガブガブ飲む子は自然と食べかすが取れるので歯石が付きにくいようです
あびちゃんも何回か来店するようになったら、食べかすが付かなくなりました
ワンコと暮らしてる方々へ
一日一回、歯磨きだ!と肩ひじ張らずにお口チェックだけでもしませんか?
その時に食べかすが付いていたら、それだけ取りましょう!!
パピーハウスには食べかすを取る歯ブラシも販売してます
是非一度お試しください
継続することが大切です!
食べかすを取る(毎日)
ガーゼでマッサージ(週に適当)
歯磨き(週に適当)
それだけで口腔内の衛生環境はぐんと良くなります
勿論、毎日の歯磨きが一番大切です
でも続かなければ意味がありません
毎日食事をするワンコに毎日出来ることは何か?
自分が出来る事がわかったら、今日から、今から始めましょう!!