犬の無麻酔歯石除去(東京北区パピーハウス)
本日のお客様はミックス犬のエミちゃんです
性別 女の子
年齢 推定7歳
エミちゃんは保護団体を通して現在のお家にやって来ました
先代ワンコは黒ラブちゃんでした
飼い主様は先代ワンコのアリーナが亡くなった後、もしご縁があれば次回は保護犬を迎えようと決めてました
約1年前エミちゃんがやって来ました
一見小型の黒ラブに見えます
と言っても重いですけど(笑)
保護団体から来た時点で歯の処置は済んでいたようです
しかし1年経つとやはり歯垢は付きます
パピーハウスは原則、歯石除去は小型から中型犬までです
何故かと言うと大型犬をトリミングテーブルに乗せて歯石除去は出来ません
暴れたら女性スタッフが保定に入っても危険です
今まで2頭大型犬の歯石除去をしましたが1頭は床に飼い主様に座っていただき、飼い主様の膝にワンコの頭を乗せて施術しました
残りの1頭は毎回シャンプーする子なのでシンクの中に入った状態で座高が低くなるので出来ました
今回のエミちゃんは飼い主様がトリミングテーブルに保定に入っていただき、エミちゃんにずっと声掛けをしていただきました
もし大型犬で歯石除去希望の方がいらっしゃいましたら上記の条件を満たしてくださる飼い主様であればお受けします
HPの歯石除去の料金表を見ていただければお分かりになると思いますが、本当にサービス料金です
小型犬も大型犬も料金は同一です
お蔭さまで最近は飼い主様の意識が高くなり歯石除去の依頼が増えております
通常のトリミングをお断わりする日も稀ですがあります
パピーハウスは予約優先です
歯石除去の予約が先であれば通常のトリミングを断らざるを得ない日も出来てくることでしょう
飼い主様の協力があってこその低料金です
値上げせずにこのまま維持していきたいと思ってます
予約時間厳守
ドタキャン無し
そして無麻酔ゆえの100%完璧に歯石を落としきれない事を受け入れていただきたい
お蔭さまでエミちゃんの歯石は、ほぼ取り切れました
保護犬出身の子達がエミちゃんのように終生幸せに暮らせるお手伝いが出来るパピーハウスであり続けられますように!!