犬の無麻酔歯石除去(東京北区パピーハウス)
本日のお客様はプードルのダフーニ君です
性別 男の子
年齢 9歳
ダフーニ君の来店は2度目です
前回は約1年半前です
初めての歯石除去の時は年齢が7歳半
その時点で他店で3回ほど無麻酔歯石除去の経験があるそうです
先日のブログにも書きましたが、飼い主様が歯石除去に感心があり、自宅でも歯磨きをして、それでも歯石は付くので1年に一度くらいの間隔で付いてしまった歯石を除去する
これが望ましいパターンだとお話しました
まさしくダフーニ君はそのお手本です
現代の動物医療は目覚ましい進歩を遂げています
ワクチン接種にフィラリア投薬の徹底などで犬の寿命も延びました
しかしご長寿犬のお口の中は歯石だらけで増殖した菌が内臓や脳を脅かします
昔のワンコ達は粗末な食事でしたがそのおかげで歯石も付かず、そして老犬になる前に寿命が尽きてました
昔は外飼いのワンコが多く、お口の中を気にする飼い主もいなかったのでしょう
今はお家の中で一緒に暮らし、寝室も一緒の飼い主様も多いと思います
お口の匂いが気になったら
いえ、その前に毎日の口臭チェック
小さい頃からの歯磨き習慣
しつこいようですが、今日から我が子のお口チェックしてください
パピーハウスには色々な歯磨きグッズそろえてます!
ご来店お待ち申し上げてます