11月24日 シニアプードルのトリミング(東京豊島区パピーハウス)

2018/11/24

シニアプードルのトリミング(東京豊島区パピーハウス)

本日のお客様はプードルのレイノアちゃんです

性別 女の子

年齢 12歳1か月

トリミングが仕上がった後、飼い主様がお迎えに来る迄は安全の為、ハウスで待ってもらうのが原則です

しかし、あくまでも原則です

レイノアちゃんとのお付きあいは長く彼女の性格もよく解っております

レイノアちゃんは閉じ込められるのが嫌い

犬と群れを成すのが苦手

飼い主が居なければ、それに準ずる人間の側にいたい

つまり、飼い主に準ずる人間は私だそうです(笑)

レイノアちゃんはパピーハウスでお泊り経験もあるのでトリミング終了後はお店の中でフリーにして飼い主様のお迎えを待ってもらってます

その時、私が暇であれば彼女は、ほぼ私の膝の上です(笑)

我が家の看板犬のミック(ワイヤーダックス)も看板猫の乙女(マンチカン)もヤキモチを焼かない子達でレイノアちゃんが側にいても無関心、私の膝の上で寝ていても無関心なのでレイノアちゃんには非常に居心地が良いようです(笑)

 

このように、その子その子の性格を把握したうえでワンコ達をフリーにしたり、ハウスに入れたりとしています

 

フリーにしてもひたすら出口付近で飼い主を待つ子もいます

でも、殆どの子は時間が来れば迎えに来ることを解っているので匂いを嗅いだり玩具で遊んだりしています

 

パピーハウスでは、嫌いなトリミングをしても、その後は極力ワンコに苦痛を感じないよう配慮しております

 

看板犬達はワクチン接種済です

フリーにしてマーキングをする子にはマナーベルトをしてもらうかハウス内で待機してもらいます

飼い主様の要望でフリーにしたくないワンコは勿論ハウスなので事前におっしゃってください

初めての来店の子はフリーには致しませんのご安心ください

レイノアちゃんは若い時は元気過ぎてフリーにすると骨折の心配がある位ジャンプしていたので出しませんでした

シニアになると落ち着きが出ますね

シニア犬大歓迎ですよ~wink