11月25日 シニア犬のマイクロバブル(東京豊島区パピーハウス)

2018/11/25

シニア犬のマイクロバブル(東京豊島区パピーハウス)

本日のお客様はダックスのパンチ君です

性別 男の子

年齢 15歳6か月

パンチ君はブログに何度も登場する常連さんです

ご自宅は徒歩でパピーハウスまで5分ほどですが豊島区になります

パピーハウスは北区になります

豊島区の方、お近いので是非お立ち寄りください(笑)

 

パンチ君の飼い主様は80代ご夫婦です

ご主人様が体調がすぐれないので最近はパンチ君の来店が2か月に1度くらいになりました

送迎も申し出ておりますが、奥様が運動になるので連れて来ますとおっしゃってくださいますので暫くは様子見させていただいてます

 

パンチ君は元々何か皮膚のトラブルを抱えてるようですが痒みも無いのでマイクロバブルで清潔を保つようにしています

しかし2か月に1度だとマイクロバブルの汚れは大量です

そしてパンチ君は去勢済みなのでダックスあるあるの柔らかい下毛が密集していてパンチ君の体自体がダスキンモップの役目になり静電気がパチパチです

ですからトリートメントも必須です

ダックスと暮らす飼い主様はトリートメントしてくださいね!

 

話しは少しそれますがTVの某動物番組でダックスの平均寿命が12~13歳と言ってたそうです

私は観ていないのですが、これが本当に放送されたなら悲しい誤報だと思います

パンチ君は15歳半ですが、とても元気です

パピーハウスに来店するダックス達は最高齢で18歳の子もいます

病気や怪我で寿命が短くなる子もいますがダックスは比較的ご長寿犬ですよ!

適度な運動に、質の良いフードを食べ、定期的に動物病院で健康診断をしていただければ健康寿命は延びますよ~

 

皆さんもパンチ君のように我が子を健康で長生きさせてくださいね!