犬のマイクロバブル(東京板橋区パピーハウス)
本日のお客様はウエスティのとわちゃんです
性別 女の子
年齢 13歳
昨日の記事のとわちゃんです!
2か月に1度遠方より電車とバスを乗り継いで来店してくれてます
昨日も書きましたがとわちゃんはブリーダー放棄のワンコです
ウエスティは皮膚の弱い子が多く、とわちゃんも一見肌は綺麗ですが弱いですね
毎回、マイクロバブルに入るわけでは無いので、久しぶりに入るとマイクロバブルの汚れが大量に出ます
被毛自体も油っぽいです
とわちゃんが以前通っていたご近所のトリミングサロンにはマイクロバブルが無かったようで残念でした
若い時からマイクロバブルに入っているとシニアになった時はかなり汚れが出なくなるようです
ウエスティと暮らしてる飼い主様へ
トリミングサロンで色々なオプションがあると思いますが一番のお薦めはマイクロバブルですよ!
その後、もし金銭的に余裕のある時だったらトリートメントをしてもらうとしっとりします
トリートメントは乾燥した皮膚に潤いを与え被毛の静電気を防ぐので是非真冬にお試しくださいませ
とわちゃんは13歳なのでマイクロバブルは足腰に負担をかけないのでお勧めしてますよ~
因みにパピーハウスでマイクロバブルに入る最高齢のワンコは18歳でした
残念ながら一昨年亡くなりました
最後まで足踏ん張っていましたが、時々首が下がるので溺れると行けないのでずっとお顔を持っていました
シニア犬はお湯の中で横たわる子が多いのでお湯の量を少なめにして目を離さず付き添います
ウットリして寝る子もいますよ~