犬のマイクロバブル(東京北区パピーハウス)
本日のお客様はアメコカのラッキー君です
性別 男の子
年齢 12歳11か月
ラッキー君は昨日の記事のメイト君の先輩犬です
ラッキー君は若年性白内障で今現在は全盲です
そして数年前に耳の手術をして今は聞こえません
見えない、聞こえないワンコのトリミングは非常に難しいです
トリミングテーブルから落ちる可能性もあるのでとても神経を使います
メイト君の記事でも書きましたが引っ越し先のトリミングサロンで断られたのは、それが原因かもしれませんね(あくまでも個人的想像です)
ラッキー君の自宅はパピーハウスまで車で20分以上はかかると思われます
ですから飼い主様も半年に一度くらいしか連れて来れないようです
マイクロバブルの汚れは非常にたくさん出ます
ご自宅でもシャンプーされるとは思うのですが全盲の子は排泄物も踏んでしまいます
シャンプーしても足裏の毛にしみつくことでしょう
せめて半年の間に爪切りと足裏の毛のカットをご近所の動物病院にしてもらうことをお勧めします
アメコカは肉球が大きく溝がとても深い犬種です
犬が汗をかく部位は肉球です
毛がボーボーの肉球に汗をかいたら蒸れます
蒸れると悪臭が発生します
そして菌が発生して肉球がただれてきます
ただれると痒みが出て犬自体が舐めて二次感染を引き起こします
ラッキー君は幸いな事に舐めていないので大丈夫でした
マイクロバブルは耳の裏側や肉球の間の細かい汚れを優しく取り除いてくれます
特にシニアになった子にはマイクロバブルはお勧めです
是非是非シニア犬の来店お待ちしております