8月29日 ヨーキーのマイクロバブル(東京豊島区パピーハウス)

2019/08/29

ヨーキーのマイクロバブル(東京豊島区パピーハウス)

本日のお客様はヨーキーのリリーちゃんです

性別 女の子

年齢 11歳

リリーちゃんは子犬時代からのお付き合いです

シャンプーは自宅でされています

トリミングは年に2~3回のペースで来店されます

トリミング時には、ほぼマイクロバブルを注文いただきます

ヨーキーは毛質が脂っぽくシャンプーだけでは毛穴の汚れまで落としきれません

ましてや自宅シャンプーだと、汚れを完全に落としきれず毛玉も出来やすいです

毛玉の中に雑菌が繁殖して、なお一層油脂が増大します

 

リリーちゃんは、たくさんお散歩をするそうなので冬場は毛玉の中から葉っぱや小枝が出てきます(笑)

飼い主様もブラッシングはされているのですが、追い付かないようです

リリーちゃんのトリミングスタイルはトップノット、全身は5ミリのバリカンで刈る

四足はハサミでカット

しかし4か月から6か月に一度のトリミングだと必ず大量の毛玉と共に来店です(笑)

 

ヨーキーを飼っている飼い主様へ

ヨーキーの毛質はシルキータイプで極細です

絡みやすい毛質です

そして脂っぽい

歩くだけで足の毛は擦れて毛玉になりやすいです

そして問題なのは散歩グッズです

首輪か?

ハーフチョークか?

ハーネスか?

この中で毛玉が出来やすいのはどれかわかりますか?

 

答えはハーネスです

被毛を伸ばしていてハーネスを付けると100%ハーネスの形通りに毛玉が出来ます!

お散歩から帰ったらすぐにブラッシングをしましょう!

そうすれば毛玉は防げます

それが面倒ならば、ハーフチョークをお勧めします

柔らかい革製のハーフチョークがあります

躾にも向きますよ!

毛玉が無ければマイクロバブルの汚れも激減です

是非、飼い主の皆様はブラッシング頑張ってくださいませ(__)

毎朝、洗顔後自分の頭をブラッシングする時に「ワンコのブラッシング!」と思い出してくださいねwink