シニアプードルのマイクロバブル(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルのレイノアちゃんです
性別 女の子
年齢 13歳3か月
レイノアちゃんはこのブログに度々登場してる常連さんです。
トリミングは月に一度の間隔で来店してくれます。
しかしご自宅ではブラッシングをしない?出来ない(笑)ので毎回多少のもつれがあります。
そんな時はマイクロバブルの汚れは多いですね。
特に冬は静電気が起こるのでワンコの毛は埃を吸い取っています。
でも、毎日ブラッシングをすれば埃は取れます。
しなければ次のトリミング日まで埃は蓄積され、毛穴にまで達すると思われます。
レイノアちゃんの毛色は黒です。
黒は汚れが目立たないので、飼い主様も汚れが気になりませんね。
もし、色が白かったら、おそらくブラッシングしたりシャンプーしたりするのではないでしょうか?
因みに黒色の子はフケも多いです。
ブラッシング作業は毛玉や汚れを取るだけの作業ではありません。
マッサージ効果もあるんですよ~
マッサージをすることで、皮膚の新陳代謝を高めフケが出にくくなり毛艶もよくします。
レイノアちゃんは、年に数回パピーハウスのペットホテルを利用しますが、その時は必ず毎日ブラッシングをサービスしています。
勿論帰る日にトリミングをするので飼い主様には良し悪しは伝わりませんが、毛色がピカピカになります。
黒色のワンコを飼っている飼い主様へ
是非毎日ブラッシングをしてください。
ご自分が頭の毛を梳かしたら、次はワンコの番!
これなら忘れないですよね~
一番いいのはお散歩から帰った時にブラッシング!
外からの埃を拭くだけより落とします。
この日々積み重ねが、マイクロバブルの汚れを無くすのです!!
レイノアちゃんは、最近はシニアなので冬場はお散歩に行かないそうですが、シニアこそお散歩が必要です。
暖かい日を選んで歩くことをお勧めします