シニアプードルのトリミング(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルのレイノアちゃんです
昨日のマイクロバブルで紹介した女の子です。
ほぼ、毎月1回トリミングに来店されます。
カットのご希望はお顔はテディベアですが小さくカットして目の周りは短いのがお好みです。
おそらく飼い主様が目ヤニが取れず、1か月経つと目ヤニで目の下がガビガビになるので短くしてほしいのだと思います。
そういうご要望は多いですね。
目の周りの毛を短くしても付いた目ヤニはドンドン溜まります。
目ヤニが付いた時点で拭き取ることが大事です。
時間が経つと濡らさなければ取れません。
体のカットは全身ハサミでふっくらと仕上げる。
しかし残念ながら飼い主様はレイノアちゃんのブラッシングが出来ません( ´,_ゝ`)プッ
させてもらえないのが正しい表現かも(笑)
そこで毛玉が出来やすいお腹や脇の下は、こっそり短くさせてもらってます(笑)
オマタや肛門周りもバリカンで短くしています。
レイノアちゃんのお散歩用リードはハーフチョークなので体の毛を伸ばして毛玉が出来にくいです。
万が一、ハーネスだったら毎回物凄い毛玉でしょう!
何故か?
それはハーネスが当たる部分が擦れて毛玉になるのです。
毛足の長いワンコを飼っている飼い主様へ
ハーネス使用であればお散歩から帰ったら必ずブラッシングしてください。
レイノアちゃんは、13歳なのでまだまだ若いのでカット中もしっかり立てていますが、この先足腰が弱ってきたらハサミカットは難しく負担になると思います。
又、その時は飼い主様と相談しながらカットスタイルを変更したいと思います。
トリミング終了後は、このように店内をフリーにしています。
全てのワンコがフリーに出来るとは限りませんが、飼い主様のお迎えまでストレス無しで過ごさせたいと思ってます。
店内の出入り口の前にもう一つ扉を設置しているので脱走予防は安心してください(__)