超大型犬のトリミング(東京板橋区トリミングサロン)
本日のお客様はニューファンのシェノアちゃんです。
性別 女の子
年齢 5歳
シェノアちゃんは一昨年の年末からのお付き合いです。
体重は50キロです。
今までのトリミングの回数は6回。
そして毛玉料金が発生しなかったのは、たったの1回でした。
それは何故か?
明らかにブラッシング不足です。
おそらく飼い主様はブラッシングしてるはずです。
しかしニューファンのダブルコートはプロでも大変です。
そして自宅でもシャンプーをするそうです(-_-;)
その行為が余計毛玉を作ります。
ニューファンは絶対プロに任せましょう!
確かに毎月トリミングに出すのは経済的に負担が大きいです。
しかし、超大型犬を購入する時に維持費の多額は覚悟の上と推測いたします。
これから大型犬を購入しようとお考えの方は、トリミング代を毎月の必要経費とお考え下さい。
トリマーも屈強な男性とは限りません。
パピーハウスではオーナーもスタッフも小柄な女性です。
シェノアちゃんをトリミングした後は腰を痛める時もあります(-_-;)
毛玉さえなければ多少負担が減ります。
今回のトリミングは昨年の12月31日でした。
勿論パピーハウスは営業しておりません(-_-;)
シェノアちゃんのお家の都合が31日しか空いてないのでやらせていただきました。
この時毛玉¥4500追加となりました(-_-;)
シェノアちゃんは、この日はとても痒そうでした。
フケも異常に多かった日でした。
年明けに動物病院に行くようお願いしました。
因みに本日3月6日で未だに年内のトリミング予約がありません。
シェノアちゃんの皮膚の状態が好転してますよう祈っております(__)