シニアプードルのトリミングサロン(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルのこう君です。
性別 男の子
年齢 15歳9か月
こう君はパピーハウスのトリミングは今回で3回目です。
以前通っていたトリミングサロンは、トリミング学校のモデル犬でした。
しかし少子化の影響でその学校は生徒不足になり廃業しました(実は私の卒業した学校です・・・)。
その後、動物病院のトリミングサロンに通い、その後動物病院のトリミング部門が閉鎖になり高齢のこう君を受け入れてくれるトリミングサロンは無かったようです。
最終的にパピーハウスにたどり着き、今に至ります。
トリミングスタイル
飼い主様の希望でふっくら仕上げ。
全身ハサミカットです。
お顔はマスタッシュスタイル(顔はハサミで短くします)
歯石が大量に付着していたので2回目のトリミングの時に無麻酔歯石除去にチャレンジしました。
あまりに大量だったので制限時間40分で70%だけ除去出来ました。
残りを今回3回目でチャレンジしましたが、残念ながらお怒りマックスで舌がチアノーゼになり断念しました。
歯磨きはとても従順にやらせてくれました。
もうじき16歳になる高齢なので歯磨きだけ毎日するようお願いしました。
こう君の体重は約5キロあります。
16歳近くなると、トリミングテーブルで長時間立っているのは、かなり負担になります。
飼い主様にも、そろそろ体と四足は長めのバリカン(8ミリ)にして時短を目指しましょう!とお話しています。
こう君のお顔はマスタッシュにする前はテディベアだったようですが、涙やけが酷い状態でした。
ところがマスタッシュスタイルに変えたら涙やけが減りました。
こう君の場合は伸びた毛が目に当たり、涙が出ていたようです。
涙やけが酷いプードルの場合、お顔のカットを変えてみることをお勧めしますよ