ダックスの無麻酔歯石除去(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様はダックスのライム君です。
性別 男の子
年齢 5歳7か月
ライム君はパピーハウスのHPからの検索で来店でした。
同居犬の妹犬のりんごちゃんも無麻酔歯石除去依頼されました。
りんごちゃんは明日ご紹介します。
無麻酔歯石除去は40分間で仕上げます。
もし時間内で取れない場合は後日、再来店していただきます。
料金は¥2200(税込み)です。
後日の追加料金も¥2200となります。
ライム君は生まれて初めての無麻酔歯石除去でした。
年齢が5歳にしては歯石が大量に付いていました。
40分の時間内に何とか終了しました。
因みにダックスは歯石が付きやすい犬種です。
ライム君はげんざい5歳ですから次回はもっと歯石が多く付くと思われます。
ご自宅では歯磨きをしないそうなので飼い主様に歯ブラシを購入していただきました。
歯磨きのコツは、歯茎と歯の間を磨く事です。
ここに一番先に歯石が付きます!
歯石が付いた状態で歯磨きをしても歯石は取れません。
人間も同じですよね。
歯医者さんでスケーリングした後は、自宅で丁寧に歯磨きしますよね。
ワンコも同じです。
それでも歯石は付きますが、付く間隔が空きます。
3ヵ月に一度が半年に一度位にはなります。
そして歯磨き効果として歯茎が丈夫になります。
ライム君の飼い主様が購入した歯ブラシは「超柔らか歯ブラシ」です。
この歯ブラシは歯茎からの出血を防ぎます。
歯磨き経験の無いワンコは、すぐに出血します。
そんな子にお勧めの歯ブラシです。
パピーハウスにはたくさんの歯磨きグッズがありますので一度ご覧くださいませ。
一度パピーハウスで購入した後で、ネットで購入するのもいい考えですよ