プードルのトリミング(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルの巻巻(チェンチェン)ちゃんです。
性別 女の子
年齢 8歳6か月
チェンチェンは3年ほど前からのお付きあいです。
ご自宅でシャンプーをしているので年に4回トリミングに来店してくれます。
しかし残念ながら毎回毛玉が出来ています。
飼い主様の努力の後は伺えますが(-_-;)
今回、何と5か月ぶりのトリミングでした。
毛玉の量が多く下ごしらえの段階で暫く途方にくれました
チェンチェンのトリミングスタイル
体は5ミリのバリカンで刈る。
足バリ
テディベア
尻尾は丸く作る。
四足はハサミで短くカット。
耳も短くカット。
問題は四足の毛玉でした。
ツルツルにカットすれば毛玉料金は発生しますが、飼い主様のイメージと違うので、ここから毛玉取りがスタートします。
我々プロのトリマーは毛玉処理の時にタングルという液体を使います。
それを沁み込ませて、数分経ったらブラッシングをして解きます。
皮膚を傷つけないように慎重に解きます。
頑固な岩のような毛玉にはハサミで切り込みを入れてブラッシングします。
最後にコームが通るか確認してシャンプーいたします。
既にこの時点で3~40分経過しています。
ドライヤーしながらも残りの毛玉を素早く解かします。
チェンチェンちゃんのカットスタイルなら1時間40分あれば完成するのですが、この日は2時間20分かかりました。
毛玉料金は¥2200(税込み)となりました。
5か月ぶりだったので毛玉の下の皮膚からはフケが出ていました。
毛玉の中にたくさんの誇りも含まれていました。
飼い主様へお願いです。
各御家庭で色々事情があると思いますが、日々のブラッシングよろしくお願いいたします(__)
一番辛い思いをするのはワンコです(__)