ポメラニアンの無麻酔歯石除去とトリミング(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はポメラニアンのハル君です。
性別 男の子
年齢 10歳6か月
ハル君は2か月に1度のペースでトリミングと無麻酔歯石除去のセットに来店します。
無麻酔歯石除去を始めた頃は所要時間は30~40分かかりましたが、最近では10~20分で終わるようになりました。
ご自宅では歯磨きはしていないそうです。
ハル君は以前は噛みついてきましたが、たった1回で抵抗は終わり(笑)今では保定も無しで施術出来るようになりました。
ハル君のトリミングスタイル
冬 シャンプーコース&無麻酔歯石除去
夏 ハサミとすきバサミで丸くカット&無麻酔歯石除去
このルーティーンを3年半続けています。
継続は力と言いますが、ハル君は歯石の量が大量で歯磨きをすると、歯茎から出血が多く口臭も酷かったです。
それが今ではお口の臭いは無くなりました。
歯茎の出血も少なくなりました。
飼い主様は口臭が消えたことに大変感激されてトリミング時には必ず無麻酔歯石除去のセットを要望してくださいます。
ハル君は以前は歯磨きの依頼でしたが、一度付いた歯石は歯磨きでは取れません。
ハル君のように定期的に無麻酔歯石除去の施術をすれば時間も10~20分で済むのでワンコの負担や恐怖心も少なくなります。
しかし全てのワンコが無麻酔歯石除去が出来るとは限りません。
最近は依頼が増えて、初めてのワンコの施術が多く噛みつかれたり、下の色がチアノーゼになるくらい抵抗するワンコが増えました。
勿論出来ないワンコには料金はいただきません。
しかし飼い主様の大事な時間を無駄にして本当に申し訳ございません。
事前に出来ないワンコもいますとお伝えしてありますが、やはり出来ないとショックですよね。
トリミングは出来ても無麻酔歯石除去は犬にとって別物です。
そこを飼い主様にはご理解いただければ幸いです(__)
これからもパピーハウスは精進していきますので、よろしくお願いいたします(__)