ペキニーズのトリミング(東京足立区トリミングサロン)
本日のお客様はペキニーズのラナちゃんとカイ君です。
性別 ラナちゃん 女の子
カイ君 男の子
年齢 ラナちゃん 5歳3か月
カイ君 1歳9か月
ラナちゃんのトリミングスタイル
マイクロバブル
お尻を丸くカット
四足の飾り毛カット
胸の毛をカット
おまた周りの毛をハサミで短くする。
カイちゃんのトリミングスタイル
マイクロバブル
原則シャンプーコース
因みに2頭の体重は合計で約15キロです。
そして特にカイ君の毛量は言葉に表すことが出来ないくらい大量です💦
そして毎回大量の毛玉です💦
飼い主様は毎日ブラッシングをされてるそうですが、毛の毛元までブラシが届いていない事に気が付かれてません💦
この日は7月下旬の暑い日でした。
2頭のトリミング時間は合計3時間40分かかりました。
ドライヤー時間はおそらく半分以上費やした思います。
珍しく途中で気分が悪くなりました。
おそらく軽い熱中症になったと思います。
ワンコ達は大丈夫です!
途中でペットボトルの水分補給をしました。
飼い主様の希望でカイ君は、絶対カットしない方針です。
毛をすきバサミなどで薄くする事もダメです。
カイ君はまだ若いので長時間のドライヤーに耐えられる体力がありますのでまだまだ、このままで行けると思います。
しかし、シニアになったら耐えられないでしょう。
その前にトリマーである私がダウンしそうです💦
写真ではカイ君の毛量が分かりづらいと思いますが、実際に目にすると驚く量です。
ペキニーズでも、稀に毛量が多い子が出るようです。
もしそういうワンコの飼い主になっている方は是非、ワンコの為にすきバサミですく事をお勧めします。
夏は暑く、冬は体中の毛で埃と枯葉を吸い込みます。
見た目よりワンコの快適さを重視してみませんか?