若いプードルの無麻酔歯石除去(東京練馬区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルのレイ君です。
性別 男の子
年齢 2歳
レイ君は、都内在住ですが車で15分以上はかかると思われます。
遠方よりの来店に感謝申し上げます。
2歳という若さなので、無麻酔歯石除去は初めての経験でした。
一見綺麗な歯でしたが、やはり奥の臼歯には既に歯石が付いていました。
毎回思うのですが、車でわざわざ来店してくださる遠方のお客様は、出来ないとは言えません(-_-;)
いざ開始すると、やはり抵抗はありましたが、保定者がいれば出来ました(´▽`) ホッ
施術時間は15分でした。
ご自宅で歯磨きが出来れば次回は1年後でいいと思われます。
アドバイスとしては、オヤツはビスケットやボーロなどの小麦粉系は止めるようにお願いしました。
一番お勧めは、歯磨きガムですが飼い主様は「歯周ケア」のオヤツを購入してくださいました。
遠方なので、是非このオヤツが終了したら近隣のペットフード店か、ネット購入をお勧めします。
若いワンコと暮らしる飼い主様へ
一見歯石が付いていないからと判断して、歯磨きをしていないのではないでしょうか?
レイ君のように奥歯には付いている可能性がありますよ。
一度付いた歯石は、歯磨きでは取れません。
是非無麻酔歯石除去で歯石を一度取りましょう!
そして、その後は自宅で奥歯を中心に歯磨きをしましょう。
そうすれば、当分無麻酔歯石除去とは縁が切れますよ~(笑)
因みに硬いガムが好きな若いワンコであればお勧めのガムがあります。
「ドッグシーチュー」シリーズのガムがお勧めです。
これを飼い主様が見ている時間帯に10~20分ほど噛ませましょう。
犬は硬い物を噛む時は、必ず奥の臼歯で噛みます。
勿論パピーハウスで販売していますが、ネットでも購入できるので検索してくださいませ(__)