プードルの無麻酔歯石除去&トリミング(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルのチョコちゃんです。
性別 男の子
年齢 5歳
チョコちゃんは、今から3年前に初来店してくれました。
その時も無麻酔歯石除去の施術とトリミングをセットで依頼してくれ、現在に至ります。
トリミングの間隔は1か月半に一度。
無麻酔歯石除去の施術の間隔は8か月から10か月に一度となってます。
以前は、20分~25分で終了していた施術時間が今回は30分かかりました。
それも完璧には取り切れなくなりました。
まだ5歳ですが、毎日歯磨きが出来ないと歯石の付くスピードは加速します。
お勧めする方法は、現在の無麻酔歯石除去の施術間隔を半年に1回にする事です。
幸いチョコちゃんは、無麻酔歯石除去の施術だけでなくトリミングも定期的に予約してくださるので、トリミングの時にお口チェックをさせていただき、飼い主様に次の施術時期をアドバイス出来ます。
しかし無麻酔歯石除去の施術だけのワンコの場合、飼い主様が気が付くのが遅くなり、来店した時は既に大量の歯石が付いてる事が多いです。
是非、飼い主様はワンコのお口チェックをしてください。
チョコちゃんのトリミングスタイル
身体は5ミリのバリカンで刈る。
四足は8ミリのバリカンで刈る。
尻尾は棒状にカットする。
耳は5ミリのバリカンで刈る。
耳の内側はハサミで短くする。
顔はハサミでマスタッシュカットにする。
喉下はハサミでカットする。
クラウンは小さく丸くする。
チョコちゃんは皮膚が弱いので、顔周りはバリカンを使わずハサミ仕上げです。
シャンプーも動物病院で購入した物を持参します。
チョコちゃんのようにマイシャンプー持参のお客様も最近増えています。
ご希望の方は、是非ご持参くださいませ。