シニアヨーキーの無麻酔歯石除去(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はヨーキーのすみれちゃんです。
性別 女の子
年齢 15歳5か月
すみれちゃんとのお付き合いは約1年前からです。
初めての無麻酔歯石除去の施術の時、歯を見て途方にくれました
その当時、14歳だったので十分なシニアです。
大量の歯石と、噛みつきました(-_-;)
おそらく痛みと恐怖心から噛んだと思います。
その日はスケラーは使えませんでした。
分厚い歯石を全て鉗子で割りました。
諦めずに施術してよかったと思ってます。
1か月後に残りの歯石を取る予約をいただき、無事に残りの歯石を取り切れました(´▽`) ホッ
しかし飼い主様は(ご年配です)、この後も継続して無麻酔歯石除去の施術をしたいと依頼されました。
現在、2か月に1度位の間隔で無麻酔歯石除去の施術をしています。
施術時間は、歯石の量にもよりますが15分~25分で終了しています。
すみれちゃん自身も、噛まなくなりました。
無麻酔歯石除去の施術が、痛くない事と、怖くない事が判ってくれたようです。
この夏は、すみれちゃんが体調を崩し暫く無麻酔歯石除去の施術を休みましたが、この記事は10月上旬ですが元気に来店してくれました。
今心配なのは左上の臼歯がグラグラな事です。
このグラグラの歯が抜けないと、痛みがまして又夏のように体調を崩すことです。
飼い主様には、掛かりつけの獣医師に麻酔無しで歯が抜けるかどうか相談してくださいとお願いしました。
次回のすみれちゃんの来店予定は12月あたりだと思います。
又元気な姿が見られますように