ポメラニアンの無麻酔歯石除去とトリミング(東京豊島区トリミングサロン)
本日のお客様はポメラニアンのポポちゃんです。
性別 女の子
年齢 5歳11か月
ポポちゃんは無麻酔歯石除去の施術を初めてしたのは3年前でした。
まだ2歳でしたが、歯石の量はかなり付いてました。
とてもおとなしく施術させてくれました。
無麻酔歯石除去の施術の間隔は、毎回トリミング時にしています。
2~3か月に1回位です。
しかし昨年の11月の無麻酔歯石除去の施術の時から怒るようになりました。
原因は、今まで耐えていた我慢の限界に達したのではと思います(笑)
よく2年間耐えてくれました👏
歯茎も出血するようになり痛みもあるのかもしれません。
しかし飼い主様は無麻酔歯石除去の施術を継続したいそうです。
そこから試行錯誤してポポちゃんが、怖がらないような施術スタイルを考えました。
今年の4月からお試しで、私が床に座りポポちゃんを膝に仰向けに寝かせて施術してみました。
何と、これが功を奏してポポちゃんがおとなしくなりました(´▽`) ホッ
仰向けなので歯の裏側も取れるようになりました。
この仰向けのやり方は、殆どのワンコが嫌がります。
何故ポポちゃんだけが、受け入れてくれたのかは謎です(笑)
ポポちゃんのトリミングスタイル
ハサミ仕上げで全身丸くカットします。
ご自宅でブラッシングをしないので、これからの季節は毛玉が増えます(-_-;)
飼い主様がご年配の方なので、ブラッシングは諦めてます(笑)
毎回トリミングの前に入念なブラッシングをしてからシャンプーします。
この時も、ポポちゃんはご機嫌悪くなります(笑)
若い飼い主様は、ワンコが子犬の時からブラッシングの癖を付けておきましょう!