シニアプードルのトリミング(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様はプードルのゆずちゃんです。
性別 女の子
年齢 15歳
ゆずちゃんは、2か月の時からのお客様です。
この日は、ゆずちゃんの15歳のお誕生日でした👏
ゆずちゃんは、食物アレルギーがありますが内臓的にはとても健康です。
しかし白内障が進み、現在は殆ど見えて無い状態です。
パテラも進行していて、時々後ろ足をケンケンします。
トリミング中もフラフラするようになりました。
筋肉も、めっきり減りました。
ドライヤー中等、ふらつきが多いので滑り止めマットを敷いて対処してます。
ゆずちゃんのトリミングスタイル
身体と四足は8ミリのバリカンで刈る。
尻尾は棒状。
テディベア
歯磨き
マイクロバブル
ゆずちゃんは、以前は定期的に無麻酔歯石除去の施術をしていましたが、シニアなってから、ある日突然施術を拒否するようになりました。
舌がチアノーゼになるほど怒り、噛み付いてきました。
シニア犬によくある事です。
今まで我慢していたことが出来なくなるのです。
無理強いはゆずちゃんには負担になるので、飼い主様にお伝えし、歯磨きだけにしています。
マイクロバブルは湯船の中なので、パテラのワンコにも負担はありません。
今心配なのは、ゆずちゃんの体重が毎月減少している事です。
毎月、約100gづつ減っています。
飼い主様も、あれこれ工夫をして食べさせていますが中々増えません。
このようにシニア犬は、体重が減る事が何かのシグナルなので、ご家庭でも定期的に体重を量りましょう。
パピーハウスではベビースケールを使ってます。
10g単位まで量れるのでペットには向いてますよ!