イタグレの無麻酔歯石除去とシャンプー(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様はイタグレのらんちゃんです。
性別 女の子
年齢 3歳1か月
らんちゃんは、今から2年前に兄妹犬のウィー君と来店してくれました。
毎回ペットホテルを利用してくれます。
一昨年の夏のペットホテルから、毎回シャンプーと無麻酔歯石除去をセットで依頼されます。
この記事は昨年12月下旬です。
因みにらんちゃん達は、犬や猫を見ると制御不能になるので、飼い主様からお散歩無しと頼まれてます(-_-;)
なので看板猫の乙女とは会わせないよう工夫してます(笑)
無麻酔歯石除去は年に2~3回の間隔で依頼されます。
まだまだ若いので、この位の間隔で充分です。
しかし、ご自宅で歯磨きをしていないので、おそらくすぐに歯石が付く可能性があります。
歯磨きは、トリマー任せにしないで自宅でもしましょう!
丁寧に磨けなくてもかまいません。
ポイントは歯茎と歯の境目を優しくマッサージするように磨く事です。
それには犬用の柔らかい歯ブラシがお勧めです。
人間の子供用歯ブラシでゴシゴシ磨くと痛いと思います。
因みにいったん付いた歯石は歯ブラシでは取れません。
無麻酔歯石除去の施術でリセットしてからの方が、歯磨きの効果は、あります。
もし、どうしても歯ブラシを嫌がるワンコでしたら、歯磨きガーゼをお勧めします。
歯磨きガーゼには、研磨剤が含まれているので歯垢が取れやすいです。
子供用歯ブラシより痛くないのでワンコも嫌がらないと思います。
パピーハウスでも販売しているので、是非お試しください。