長毛猫のシャンプー(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様は、長毛猫のモジャ君です。
性別 男の子
年齢 15歳10か月(推定)
モジャ君は、元保護猫ちゃんです。
一昨年、引っ越しをして猫をシャンプーしてくれるトリミングサロンを探していたそうです。
この記事は昨年12月末です。
今回で3回目のシャンプーでした。
毛質が脂性なので下洗いは、動物用クレンジングを使用しています。
エリザベスカラーは不要な猫ちゃんなので助かります。
万が一の脱走予防の為、リードは付けてシャンプーしています。
飼い主様は、4~5か月に一度、シャンプーに出しています。
長毛なので💩が付きやすいので、サービスでお尻のバリカンをかけさせてもらってます。
ビビリ猫ちゃんだと、お尻のバリカンは怒るのでかけられません(;^_^A
しかしモジャ君は、とてもおとなしいので大サービスです(笑)
ついでに肉球の毛もバリカンサービスです(笑)
おとなしい猫ちゃんは、お得ですね(^_-)-☆
この3回のシャンプーで気になった点が一つあります。
それは体重の減少です。
1回目 3.92キロ
2回目 3.67キロ
3回目 3.3キロ
これは、明らかに減り過ぎです。
食欲はあるそうです。
原因はわかりませんので、一度動物病院で血液検査をお勧めします。
猫で考えられる原因は、腎臓疾患か肝臓疾患が多いです。
水を飲む量が増えたとか、トイレの回数が増えた等異変があれば獣医師に伝えることが大事です。
因みに我が家の猫は12歳です。
8歳位から年に一度健康診断を受けています。
そのお陰で、腎臓疾患を早期で発見出来て、現在はお薬を服用しています。
これは一生のお付き合いです。
血液検査も2~3か月に一度しております。
動物は限界ギリギリまで、健康そうなふりをします。
気が付いた時は、手遅れです。
モジャ君のように、痩せて来たら健康診断受けましょう!