プードルの無麻酔歯石除去(東京足立区トリミングサロン)
本日のお客様は、プードルのココア君です。
性別 男の子
年齢 4歳
ココア君は、先日の記事のももちゃんの同居犬です。
ももちゃん同様、無麻酔歯石除去は保定が要りません。
本当に助かります(笑)
ところが飼い主様に伺ったところ。自宅で歯磨きをすると、噛みつくそうです(笑)
ココア君以外にも、飼い主に噛みつくワンコのご相談がよくあります。
噛み付くけど、無麻酔歯石除去をしてもらえるか?
正直に事前にお話して下さる事は、本当に助かります。
答えは、OKです!
一度ご来店いただき、どうしても出来なければ料金はいただきません。
ココア君のように、飼い主には噛み付くけど、施術者には従順なワンコは、他にもおります。
しかし、途中から噛みつき出して出来なくなるワンコもおります。
反対に飼い主様には従順だけど、施術者には逆らうワンコもおります。
こればかりは、やっみなくてはわかりません。
なので無駄足になるかもしれないけど、だめで元々くらいの気持ちでご予約下さいませ。
今までの経験で90%は、何とか施術出来ております。
我々トリマーは指を噛まれると、仕事に支障をきたします。
でも、それを覚悟でやっているのですが大怪我だけは避けたいです。
その気持ちを汲み取って、ご予約下さいませ。
特にココア君のように遠方から車等で来ていただく飼い主様に「出来ませんでした」とお伝えするのは本当に心苦しいです。
なので最大の努力をする事をお約束します。
寛大なお心のお客様、お待ちしております(__)