11月12日 ダックスの無麻酔歯石除去(東京板橋区トリミングサロン)

2022/11/12

ダックスの無麻酔歯石除去(東京板橋区トリミングサロン)

本日のお客様は、ダックスのさく君です。

性別 男の子

年齢 4歳

さく君は、昨日の記事のりんごちゃんとライム君の息子です。

後他に2頭娘と息子がいます。

今回は兄妹の中で一番歯石が付いてるさく君が無麻酔歯石除去の施術に来店でした。

さく君も、保定無しで出来るワンコです。

何と・・・さく君がパパやママより歯石が沢山付いていました(-_-;)

因みに、さく君は約2年ぶりの無麻酔歯石除去の施術でした。

時間は30分。

歯石の取れた割合は80%でした。

おそらく、他の兄妹も歯石が付いている事でしょう。

近々のご来店お待ちしてます。

 

4歳で歯石が付くのが不思議に思う方いますでしょうか?

早速我が子のお口を覗いてみてください。

前歯が綺麗だと、飼い主は歯が全部綺麗だと思い込んでいます。

歯石が付きやすいのは奥歯、臼歯です。

これを放置していると、歯の裏側にも歯石が回り込みます(;^_^A

そうなると、無麻酔歯石除去の施術は1回で終わりません。

ご自宅で歯磨きしても無駄です(;^_^A

是非、そうなる前に一度無麻酔歯石除去の施術でリセットしましょう!

そこから毎日の歯磨きをしていきましょう!

歯石の菌は、若い時はワンコの体にダメージをあまり与えませんが、シニアになると免疫力が衰え内臓や皮膚に等に悪影響を及ぼします。

歯の中をリセットしたら、何を食べても菌が体の中に入り込みません。

歯石だらけの状態で、フードを食べるのは毎日菌を体に取り込んでいることになります。

さあ~今からご自分のワンコのお口チェック開始しましょう!!