シニアプードルのトリミング&無麻酔歯石除去(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様は、プードルの僚君です。
性別 男の子
年齢 9歳
僚君とのお付き合いは1年半前からです。
パピーハウスで無麻酔歯石除去の施術を受けたお客様のご紹介でした。
残念ながら、歯石は毎回大量でした💦
なので30分の時間内では、毎回取り切れません(;^_^A
出来る事なら、1~2週間後に残りの歯石を取りに来ていただければ綺麗に出来るのですが、飼い主様のご都合で年に2~3回の来店なので、毎回残りの歯石に歯石が付着する状態です💦
この記事は9月上旬です。
今回はトリミングだけのご依頼です。
無麻酔歯石除去の施術は9月中旬に改めてご予約いただきました。
結果は、やはり大量の歯石だったので60%しか取れませんでした(;^_^A
僚君のトリミングスタイル
全身、四足を8ミリのバリカンで刈る。
足バリ
顔はマスタッシュぽく丸くカットする。
僚君は非常に毛量が多いので、毎回毛玉が大量です(;^_^A
飼い主様もブラッシングはされてると思いますが、バリカンの刃が8ミリなのが毛玉を多くする原因だと思います。
せめて真夏だけでも3ミリで刈れば、毛玉の量が激減すると思います。
しかし、カットの好みは飼い主様の権限ですから(笑)
このように年に2~3回のトリミングで、カットが長めが好みの場合、飼い主様の日頃のブラッシングが大事になります。
毛玉になりやすい箇所
脇の下
耳
四足
お股
尻尾
一度にブラッシングをするのは、毎日続きません。
なので、今日は耳だけとか1か所だけしてみましょう!
毛量の多いワンコの飼い主様、頑張ってくださいませ(__)