エキゾチックミックスのシャンプー(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様は、エキゾチックミックス(スコティッシュフォールド)のマルコ君です。
性別 男の子
年齢13歳
この記事は、令和4年10月下旬です。
マルコ君は、令和3年の12月に初来店されました。
飼い主様曰く、ご近所で猫のシャンプーをしてくれるトリミングサロンを探したが、見つからなかったそうです。
初回の時は、全身に毛がらみがあり、フケが大量でした。
今回も、毛の絡みが前回より大量でした。
約10か月ぶりでしたが、体重が少し減っているのが心配でした。
とてもおとなしい猫ちゃんで、ほぼ一人で出来るマルコ君でした。
マルコ君は、多少長毛猫ですがあまりにも毛の絡みが多いのが心配です。
健康な猫は、自分の体の毛繕いは、必ずします。
しない猫は、元々の性格で毛繕いが下手か、体調が悪い猫ちゃんです。
今回の毛の絡みは、10か月前に比べると4倍はありました(;^_^A
シニアになったら、年に1~2回健康診断をする事をお勧めします。
特にオス猫は、泌尿器系の疾患が多いです。
腎臓も悪くなりやすいです。
血液検査も大事ですが、どうしても行けない場合は、尿検査だけでもお勧めします。
オシッコには、沢山の情報が入っています。
採尿の仕方は、色々あります。
ペットシーツを裏返しにして、トイレのすのこの下に敷いてスポイトで採る。
或いは、柄の付いたカップをオシッコをしている時に、充てる。
或いは、未使用の割りばしにコットンを挟んでオシッコを吸わせジップロックに入れる。
直ぐに動物病院に持って行けない場合は、冷蔵庫保存しておく。
できる限り、早めに持って行くことが正しい情報が得られると思います。
マルコ君には、次回は半年後のシャンプーをお勧めしました。
どうか元気に来店してくれることを願ってます。