サイベリアンのトリミング(東京北区トリミングサロン)
本日のお客様は、サイベリアンのぷく君です。
性別 男の子
年齢 3歳7か月
この記事は、11月中旬です。
ぷく君は、2年ほど前にブリーダーから譲渡された猫ちゃんだそうです。
昨年の春頃から真菌を発症しました。
動物病院から月に数回自宅シャンプーをするよう指導されたそうです。
シャンプーは、病院で購入したマラセブシャンプーです。
しかしサイベリアンは、長毛猫なのでドライヤーに時間がかかります。
そこで、全身カットのご依頼を受けました。
2か月に1度の間隔で全身1ミリのバリカンで刈ります。
尻尾も1ミリのバリカンで刈り、ライオン尻尾にします。
今回は、11月なので2ミリのバリカンで刈りました。
飼い主様の努力で、真菌も減少してきました(´▽`) ホッ
完治する日も、近い事でしょう。
真菌の治療は、動物病院のお薬と、マラセブシャンプーですが、これはあくまでも対処療法です。
一番大事な事は、免疫力アップです。
真菌になった事は、ぷく君の免疫力が低下してたと思われます。
そこで以前飼い主様に、「元気な酵素」をお勧めして購入していただきました。
その後目ヤニや、鼻くそが出なくなりました。
猫の目ヤニが出るのは、何処かしら体調不良があるからです。
我が家の猫も、「元気な酵素」を食べさせてます。
なので時々目ヤニが出ても、すぐに出なくなります。
ご興味のある方は、パピーハウスにお問い合わせください。
「元気な酵素」は無味ですが、少し匂いがあります。
いわゆる発酵食品の香ばしい匂いです。
殆どのワンコやニャンコは嫌がりませんが、稀に苦手な子もいます。
その時は、他のふりかけと混ぜたり、チュールと混ぜたりする事をお勧めします。