プードルの無麻酔歯石除去(東京板橋区トリミングサロン)
本日のお客様は、プードルのヒメちゃんです。
性別 女の子
年齢 7歳10か月
この記事は、昨年の11月中旬です。
ヒメちゃんは、今から3年ほど前からのお付きあいです。
最初の頃は、1年に1度の無麻酔歯石除去でした。
しかし、2度目の時から、歯石が多く付いていて、それから半年毎にご来店いただいてます。
初めての時は、施術時間は15分で済んでいました。
若い時は、やはり歯石も少ないです。
今は、半年毎で25分かかります。
次回の無麻酔歯石除去の施術の時に、歯石の量が大量だったら3~4か月後にしていただく予定です。
歯石が付く原因は、食べ物だったり、加齢だったりしますが、唯一歯石が付くのを防げるのは、歯磨きと硬いガムです!
プードルだって、硬いガム噛めます。
オヤツをボーロやビスケットをあげずに、是非硬いガムをあげて下さい。
お勧め品は、「デンタルバー」です。
今、パピーハウスは、このデンタルバーが凄い売れ行きです(笑)
小さい店舗なので1か月に15本位ですが(;^_^A
しかし、最近は仕入れて数日で売り切れてしまいます。
なので来月から、もっと多めに仕入れるつもりです。
一度買った飼い主様は、殆どリピーターになってくださいます。
嬉しい例として「口臭が薄くなった」
「抜けなかった乳歯が抜けた」
「歯石の付く量が減った」
「落ち着きのない性格だが、このガムを噛んでる間は、とても静か(笑)」
勿論、硬いガムなので、お留守番の時には不向きです。
必ず、飼い主様がいる時に与えて下さい。
因みに、ヒメちゃんは車で15~20分の距離にお住まいです。
無麻酔歯石除去のお客様は、本当に遠方から来てくださる方がい多いです。
心から、感謝申し上げます。