2月19日 スコティッシュロングのトリミング(東京板橋区トリミングサロン)

2023/02/19

スコティッシュロングのトリミング(東京板橋区トリミングサロン)

本日のお客様は、スコティッシュロングのトラ君です。

性別 男の子

年齢 9歳9か月

この記事は、昨年12月下旬です。

トラ君は、年に2回ほどトリミングに来店してくれます。

スコティッシュフォールドのロングなので毛玉が出来やすいタイプです。

飼い主様が、日頃ブラッシングをしてくれているのですが、残念ながら毎回毛玉が出来てます(;^_^A

原因は、トリミングの間隔が空き過ぎる事。

トラ君が怒る事(笑)

毛玉が出来ている箇所は、大体胸からお腹にかけてあります。

内股や、お尻周り、首回りも毛玉が出来やすい箇所ですが、飼い主様が努力されているので、ありません👏

トラ君は、毛玉を取る時に、怒ります(;^_^A

勿論スタッフと二人係での作業です。

噛まれないようにエリザベスカラーは必須です(;^_^A

トラ君のトリミングスタイル

全身3ミリのバリカンで刈る。

お腹は1ミリのバリカンで刈る。

 

しかし四足は、かなり怒るので、丁寧には出来ません。

一応、飼い主様には了承をいただいてます。

猫のトリミングの原則は、「怪我をさせない事」

これが一番大切です。

猫は、外に出る動物ではないので(室内飼いが原則)、カットは見栄えより清潔さが重要です。

そして短時間で仕上げる事。

長くかかれば、猫も怒りだします。

仕上がりが多少不揃いの店がありますが、飼い主様にはご理解をお願いいたします。

完璧に綺麗なカットをご希望の場合は、動物病院で鎮静をかけてトリミングする事をお勧めします。