3月4日 ジャックラッセルの無麻酔歯石除去(東京北区トリミングサロン)

2023/04/04

ジャックラッセルの無麻酔歯石除去(東京北区トリミングサロン)

本日のお客様は、ジャックラッセルのラッキー君です。

性別 男の子

年齢 12歳

ラッキー君は、昨年の8月に、シャンプーで来店しました。

その時に無麻酔歯石除去の依頼も受けましたが、あまりにも大量の歯石と歯茎の腫れを見て動物病院での診察をお勧めしました。

この事は、以前にも記事に書かせていただきました。

それから1か月後に、ダメで元々で無麻酔歯石除去の依頼を受けました。

1回では取り切れない量でした。

そして一人では、激しい抵抗があるので保定者の出勤日に合わせていただき、月に一度の施術を3回繰り返し何とか動物病院へ行かなくても済む状態に出来ました(´▽`) ホッ

ラッキー君は、子犬の時から飼い主に虐待を受けていたようで、ドッグフードも与えてもらえず1年間お粥だったそうですangry

今の飼い主様が、その虐待に気付き元飼い主にお金を払い、ラッキー君を譲渡してもらったそうです。

犬の生後1歳までは、大事な成長期になります。

その時に栄養不足になると、骨や歯等に悪影響が出ます。

おそらくラッキー君も、歯にダメージを負ったと思われます。

現在は、2~3か月に1度無麻酔歯石除去の施術をして歯茎の状態をチェックさせていただいてます。

出来る事なら、今の飼い主様が歯茎マッサージをしてくださると、少しは歯茎の出血が抑えられると思います。

因みに歯茎マッサージは指先に、少量の塩を付けてマッサージをしていただければ、歯茎が引き締まります。

是非、皆様も実践してみてください。