5月2日 遠方からのプードルのペットホテル(東京北区トリミングサロン)

2023/05/02

遠方からのプードルのペットホテル(東京北区トリミングサロン)

本日のお客様は、プードルのしし丸君です。

性別 男の子

年齢 7歳3か月

この記事は、3月中旬です。

しし丸君は、福島県からの来店です。

ペットホテルは、今回で2回目となります。

飼い主の息子さんが、パピーハウスの近くに住んでいるという事で、息子さんと会う時はしし丸君はパピーハウスに預けるようになりました。

前回は、1泊でしたが今回は2泊でした。

フードは前回も、食べむらがありましたが今回も同様でした。

お散歩も、雨で無い限り行きますが、室内でも排泄出来るので安心してお預かり出来るワンコです。

時々、室内では一切排泄しないワンコを預かる時があります。

その時は、どんな雨でもお散歩に行きますが、レインコート持参のワンコが殆どいません(;^_^A

トリミングして帰るワンコなら、多少汚れても帰る時には、綺麗にしてお返し出来るのですが、トリミング無しの場合、全身濡れた場合ドライヤーを必ず致します。

是非、預ける時にレインコート持参していただけると有難いです。

そしてお散歩の時は、ご持参の首輪以外にパピーハウスのハーネスを付けて、ダブルリードで行きます。

ご持参の物が、ハーネスの場合は強度を見て、強度が弱そうであれば、パピーハウスのハーネスに替えてお散歩に行きます。

ネットニュースで、ある動物病院でお預かりしたワンコの首輪が緩く抜けてしまい、必死の捜査の結果、そのワンコは電車に惹かれて亡くなったそうです。

これは他人事では、ありません。

飼い主様との信頼関係で首輪が緩くてもワンコは、首輪から脱走はしません!

しかし見ず知らずのお店に預けられたら、逃げようとする可能性は大きいです。

預ける前に首輪が古くないか?

ハーネスが緩すぎたり、切れそうになっていないかチェックしましょう!

特に布製品は、劣化が早いので1年に1回は、買い替えましょう。

ゴールデンウィーク中は、ペットホテルの預かる方が多いと思いますが、是非大事な家族であるワンコの首輪、ハーネス、リードをチェックしてみてくださいね。