8月28日 ハイシニアダックスの無麻酔歯石除去(東京北区トリミングサロン)

2023/08/28

ハイシニアダックスの無麻酔歯石除去(東京北区トリミングサロン)

本日のお客様は、ダックスのまるちゃんです。

性別 女の子

年齢 14歳

この記事は、7月中旬です。

まるちゃんとのお付き合いは7年前からです。

まるちゃんは、おそらく何処から譲渡されたワンコのようです。

シャンプーは、ご自宅でしているようです。

年に3回ほど無麻酔歯石除去と爪切りに来店してくれます。

最初の頃は、歯石の量も少なく1~2年に一度の施術でした。

しかし3年ほど前から歯石の付くスピードが速くなり、年に数回無麻酔歯石除去の施術の予約をいただくようになりました。

前回は6月の施術でした。

約8か月ぶりでした。

お口を見て驚きました( ゚Д゚)

今までに見たことの無い歯石の量でした。

30分では50%しか取れませんでした(;^_^A

飼い主様には、次回は1か月位で来店して下さるようお願いしました。

そして今回で全て取り切れました(´▽`) ホッ

しかし、おそらく次回も歯石は付いている事でしょう。

ただ今回で全て取り切ってあるので次回の間隔が、数か月であれば、30分の施術時間で取り切れると思います。

気が付けば、まるちゃんも14歳です。

これからの残りの犬生、お口の中が綺麗に過ごせますように!と祈ってます。

まるちゃんは、初めての無麻酔歯石除去の施術の時から保定無しで出来るワンコです。

おそらく施術自体にストレスは感じて無いようです。

しかしもっとシニアになると、無麻酔歯石除去の施術に拒否反応を示すワンコも多いです。

その時は、無理強いせずに飼い主様が歯磨きなどでケアする事に移行する事をお勧めします。