8月31日 イタグレの無麻酔歯石除去&シャンプー&ペットホテル(東京北区トリミングサロン)

2023/08/31

本日のお客様は、イタグレのらんちゃんです。

性別 男の子

年齢 4歳6か月

この記事は、7月中旬です。

らんちゃんは、先日の記事のウィー君の妹です。

二人の無麻酔歯石除去は、毎回ペットホテルの時にシャンプーと合わせて依頼を受けます。

無麻酔歯石除去の施術をして気が付く事は、同い年で毎回同時に施術しているのに、らんちゃんの方が歯石の量が少ない事です。

同じ物を食べていて同じ生活をしているのに歯石の付く量が違っているって不思議ですね。

おそらく持って生まれた歯質の差だと思います。

例えば唾液成分の量が多いと、歯垢が落ちやすくなります。

緊張してヨダレを垂らすワンコっていますよね。

そんなワンコのお口の中を覗くと、歯が白いです(笑)

後、歯質ではありませんが、よくお水を飲むワンコも歯が白いです。

特に食後にゴクゴクお水を飲むワンコは、自然のうがいが出来ています。

飼い主様は、歯質に関しては何も出来ませんが、お水を飲ませる事には協力できます。

常に新鮮なお水を大きな食器にたっぷり入れておきましょう!

一度飲んだら、できる限り取り替えましょう!

喉が渇くように、お散歩や室内での遊びをしてあげましょう!

フードは、水分の多いウエットフードは控えましょう!

お野菜等で水分の多い物を与えるのは良いと思います。

例えばキュウリ等を輪切りではなく、1本与えると奥歯で噛んで食べるので、歯垢が取れて水分が補給出来て一石二鳥です。

でもワンコにも好き嫌いがあるので、無理強いはしないでくださいね。

歯磨き以外で飼い主様が出来る事を探してみてください(^_-)-☆