9月3日 マルチーズの無麻酔歯石除去&トリミング(東京北区トリミングサロン)

2023/09/03

マルチーズの無麻酔歯石除去&トリミング(東京北区トリミングサロン)

本日のお客様は、マルチーズのこころ君です。

性別 男の子

年齢 7歳4か月

こころ君は、飼い主様のご主人が独身時代にペットショップで譲り受けたワンコだそうです。

どうゆう事情かは存じませんが、永遠の家族に巡り会えた事は、喜ばしい限りです。

初めての無麻酔歯石除去の時は、お口から口臭がかなりしていました(;^_^A

前歯の他に数本グラグラの歯があります。

抜けている歯もありました。

初めての時は、クシャミが多くあり気になりました。

今回は、3週間後の来店でした。

今回は、鉗子を使うと怒るので、時間はかかりますが全てスケラーで取りました。

無麻酔歯石除去の時間は、10分延長してやらせていただきました。

前回の無麻酔歯石除去の後の、こころ君の状態を伺ったところ、口臭はかなり軽減されたそうです(´▽`) ホッ

そして、クシャミも減ったそうです(´▽`) ホッ

このように、シニアのワンコがクシャミをし始めたら、何かの病気か?

或いは歯石の菌の影響を疑ってください。

先ずは動物病院で診察を受けましょう!

こころ君の場合は、次回の無麻酔歯石除去の施術が終わったら一度、動物病院で診ていただく事をお勧めしました。

おそらく歯石の除去で菌はかなり減っているはずなので、抗生物質が出るのではないかと思います。

あくまでも素人の私の考えなので、獣医師の判断を仰ぐべきと思います。

こころ君のトリミングスタイル

足バリ

身体と四足と耳は5ミリのバリカンで刈る。

尻尾も5ミリのバリカンで刈りライオン尻尾にする。

 

こころ君の場合、遠方からタクシーで来て下さるので無麻酔歯石除去の施術が終了したら地元のトリミングサロンに戻られると思います。

無理はしない方がワンコの為と思いますので、又歯石が付いた時点で、お越しくださる事を願っております。